最近雨が多いですね~。
雨だとテニスも自転車もダメなので、いきなり活動量が落ちるワタシ。
雨でも台風でもご来院下さる患者様には、ホント感謝です。
いつも、ありがとうございます。
~テニス仲間と~
今日は、久々面白かった本をご紹介します。
今年は本に関しては全然アップしてなかったので、いっぱいありすぎるんだけど、とりあえず3つだけ。
まずは、見て楽しいうえに、読んでためになった本。
タイトル通り、クラゲの本です。
読めばクラゲ博士になれます!?
カラー写真もいっぱいで、とってもキレイで眺めるだけでも癒されます。
海水浴では嫌われ者のクラゲだけど、写真で見るとすごく不思議でキレイ。
でも、写真の美しさだけでなく、文章もかなり面白かった。
~写真は、去年池袋のサンシャイン水族館のクラゲの水槽の前で撮ったもの~
山形のもうつぶれる寸前の小さな水族館の館長さん、村上龍男さんとオワンクラゲの研究でノーベル賞をとった日本人下村修さんの対談という形式なんだけど・・。
お客さん少なくて、お金もなくて、顕微鏡すら買えなかった水族館がクラゲ展示種数世界一としてギネスブックに認定される水族館になっていくまでの苦労も、なんだか心に沁みたー。
~先週末は、顎関節症の勉強会で大阪に行って来ました。
大阪にも大きな水族館あるけど、行く時間はなかった・・・。
残念・・・。ところで、グリコの顔が綾瀬はるかちゃんだったよ~
クラゲの生態も面白い!
特に、ベニクラゲ!!
老化が進んでグチャグチャになると、突然幼生に戻ってそこから改めて成長開始するらしい!!
人間だったら、老化してしわくちゃになったら、いきなり赤ちゃんに戻るってこと?
すごすぎる・・・。羨ましい・・ソレ誰か研究して人間もそうできるようにしてくれないかなあ・・と思ったら・・ 元のクラゲが後天的に獲得したものは全て消滅しちゃうらしい。
それじゃあ、記憶もなくなっちゃうなら、もう自分じゃないしダメじゃん・・・。
~大阪行ったら必ず買うのがコレ。りくろーおじさんのチーズケーキ。安くて美味しい!~
他にも面白いクラゲにまつわる話満載の本でした。
これ読んで水族館にクラゲ見に行ったら、今までの何倍も楽しめそうです。
山形の水族館も行ってみたい!!(うちの両親は行って来た・・・)
お次は、和歌の本。 「日本の涙の名歌100選/林 和清」
NHKの朝の連ドラ、「花子とアン」の影響で、白蓮さんに関する本読んでたら和歌に興味がでてきた今日この頃・・・。
~白蓮さんについての本も面白かったです。「恋の華/永畑道子」。
伊藤伝衛門ってカッコイイと思う~
・・と、言っても、和歌なんて高校時代の古文の授業以外縁のない私なので、わっかりやすーい解説ないと無理・・・。
この本は、和歌とその背景のストーリーをわかりやすく解説してあって読みやすいし面白いです。
~我が家の愛兎ミミ。ダンボール破壊して遊んでいるところ~
万葉集から現代まで、色んな時代の和歌が集められています。
叶わぬ恋を詠んだ歌なんかみてると、なんだ~ストーカーって昔からいたんだなあ~なんて思ったり、細川ガラシャの辞世の句はかっこいいなあと思ったり・・・。
学校の授業では習わない日本史も垣間見れて、ちょっと教養人になった気分になれます!!
ラストは「ご先祖様はどちら様/高橋秀実」
自分はどんな先祖の末裔なのか?
役所で戸籍を調べたり、先祖が住んでいた土地へ旅して話を聴いたりを綴ったノンフイクション。
これが、かなり面白かった。
私は、自分のご先祖様って言っても、ひいおじいちゃん(日露戦争で亡くなったので写真のみ)とひいおばあちゃん(ひいおばあちゃんは会ったことあり)までしか知らないんだよなあ・・。
私もご先祖様をたどる旅に出てみたくなりました。